あったら便利なツールソフトを作成中!
- Vithe
- 2017年7月20日
- 読了時間: 4分
更新日:2020年1月12日
皆さん、暫くぶりです。前回の間隔と同じ、約3ヶ月ほどですね。なんだか、こんなペースになっちゃってますw

最近、DDOnをほとんどやらず、「アスファルト8:Airborne」ばっかりですね。なんだか、DDONもモンハンと同じ路線に入ってる気がして…やる気が出ないんです。レースゲームは、パッと終わるし、作業は、ほぼ無いので、あっさり楽しんで行けるってのが、良いですね♪ 久しぶりにレースをしたって言うのもありますがw
現行の「進撃の巨人コラボ」も一応やってみたんですが、そこから先に繋がるようなモチベーションは無く、
期間イベント・クエストをするぐらいでした。友人に誘われてグランドミッションに行ったりと、一人で何かをすると言う部分が、DDOnにおいて、かなり少なくなったと思います。
っと、長い前置きになってしまいました。
タイトルの通り、ツール系統のソフトを作成しています。約2か月ほど前、5月末頃からです。
と言っても、大したソフトではないのですが、"こう言うのあったら便利かもなぁ"と思い立って始めました。
では一体何なのかと言うと、「マインクラフト」(以降、MC)に関するものです。MCで、"リソースパック"(以降、RP)を変えた事のある人は、多いと思いますが、作った事がある人はどのくらいでしょうか?
個人的に、結構いらっしゃるのではと思っています。そして、その方々は、苦労していらっしゃると思います。
テクスチャを変えるだけなら、まだマシだと思うんですが、サウンドを変えるとなると、どうでしょう?
個人で全てやろうと思うと、jarファイルを開いて、ファイルをリストアップして、リソースを作って、リネームして行かなければなりません。これが1つや2つなら、好いんですが…大量のファイルとなると、面倒です。
これは、以前から思ってましたが、作ろうと本気になる程ではありませんでした。
しかし、後輩君が、冗談で言ってきた事がきっかけで作ろうと思いました。そのきっかけに関しては、RPそのものなので、出来上がってから、お伝えします。
ではこの"大量のファイルをコピーして、リネームまでしてくれるようなソフト、無いかな?"なんて思ったんですが、??????「だったら作ればいいだろっ!作れ!このポンコツが!作れってんだよ!」って聞こえてきたので、作る事にしました。
真面目に言いますと、RPを作るソフトもありませんし、3Dリソース用しかないので、"ただ単にRPを作ってくれるソフト"を作ろうと思いました。
まだ作成中ですが、今考えている基本機能を紹介します。リソースファイル出力(コピー&リネーム)機能、メタデータ作成機能、アイコン出力(コピー&リネーム)機能、zip圧縮機能、大きく分けてこの4つです。
詳細は、今後の記事でお伝えさせていただきます。
現状、(サウンドのみの)リソースファイル出力が可能となっています。他三つはこれからと言う所です。正直、ファイルの出力に時間を掛けたのは、正解でした。他機能は、大した事ないからですw
しかし一番、考えて悩んでいるのは、ユーザ―インターフェースです。ボタンなどの、機能が同じものは、出来る限り同じコントロールで処理できるよう、タブにして切り替えて使えるようにしたりと、試しているところです。
とりあえず、未完の機能3つは、直ぐに完成させます。とは言っても、このツールソフト自体の完成は、ちょっと先になりそうです。今考えている基本機能が出来次第、どこかに公開したいと思っています。
そして、実況も始めようかと思っています。半年ほど前でしょうか、始めようかと思っていた矢先、
デスクトップPCが故障しちゃいまして、モチベーションが無くなっちゃいました。しかし、つい最近、動画でコメントを頂き、今でも続編を希望する方がいらっしゃる為、復帰を考えています。現在、ノートPCであり、前回使用していた動画編集ソフト「TrakAxPC」もアクティベートキーを忘れて使えなくなった為、以前の様な編集が出来ないかもしれません。一応、AviUtlを扱っていこうと思っています。サウンドが乏しい代わりに、グラフィックに関する項目は多いですが、無理せず編集します。
実況するゲームに関しては、続編の作品と+aですかね。あまり縛りなく行きますw
と言う所で、お開き。次の記事で、またアース☆

Comments